天津甘栗がお得に買える! ✳︎樂天軒本店 甘栗直売所✳︎

工場直売所

こんにちは、みかんです🍊

もう少しで秋がやってきますね🍂
そんな秋の味覚の一つ、栗🌰
お料理やスイーツ等、色んな味わい方がありますよね♡
今日ご紹介するのは、明治31年から続く老舗の天津甘栗専門店、『楽天軒本店』さんの工場直売所。
『楽天軒本店』さんは、現在常設店舗はないようで、デパート等での催事やオンラインのみで販売されているそうです。スーパー等で買うよりはお高めですが、工場直売所ではお値打ちに買えちゃいます!
では、早速ご紹介していきます。




アクセス

電車で行く場合、駅から大分歩きます。バスを使う方法もありますが、それでも最寄りのバス停から10分弱歩きます。
駐車場もあるので、お車で行かれることをおすすめします。
なぜわかるのか?というと、私は歩いたからです。笑

JW奈良マリオットさんから30分程歩きました。笑
レンタサイクルを利用する予定だったのですが、予約が埋まっていた上に閉店時間も迫っていたので、競歩でもしているのかというくらいに早歩きして行きました。

本当はグーグルマップをこのブログに埋め込みたいのですが、なぜかできないんです。いつも分かりづらくてごめんなさい🙇‍♀️なんでなんでしょうか😭




直売所の様子

工場前に小さな売り場があり、そちらで天津甘栗を販売されております。
シャッターが半開きになっていたので、もう閉店されてしまったのかな?とドキドキしながら近づいていったところ、お店の方が快く出迎えてくださいました。

事前予約も可能だそうです。価格だけ見ると、「そんなに安くないじゃん!」って思われるかもしれないですが、こちらで買うのが一番お得だそうです。確かにオンラインショップを覗いてみましたが、とてもお得に買えていたようです🉐




煎っているところは撮影NGでしたが、試食までいただきました。出来立てほやほや、最高すぎました😭❤️


そしてお値段がするのも納得!まず栗が大きい!そしてほくほくしていて栗本来の甘みと香ばしさがとても感じられて、本当においしかったです!非常に失礼ですが、スーパーで買うお手頃甘栗とは全然違いました🥹もちろんスーパーの甘栗も大好きですが🥺

私は『天津甘栗&ほくほく栗 食べ比べセット』を購入しましたが、最高すぎる食べ比べでした♡どちらもおいしいんですが、ほくほく栗のほっくほく?少しねっとり?とした感じがたまらなくて😭❤️とってもおすすめです!30分競歩した甲斐がありました!

なぜこの可愛らしいバターサンドを買わなかったのか、後で後悔しました。笑

前回ご紹介したしいたけの直売所の近くにありますので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね🫶




詳細

店名楽天軒本店 甘栗直売所
住所奈良県奈良市大安寺2丁目6−1
タイトルとURLをコピーしました